3月22日の災害ボランティアセンターの活動報告です。
外口地区に続き、本日からは綾里エリアのボラセンサテライトを拠点とした活動がスタートしました。
1日目は、焼失した倉庫の木材の片付け、集積作業です。
ボランティアは高校生3名、一般5名の合計8名の方にご参加いただきました。
かなりのボリュームでだいぶ片付きましたが、明日も継続した作業となります。
(写真1枚目が作業前・2~4枚目が作業中・5枚目が今日の終了の状況です。※家主様の承諾を得て掲載しております)
災害ボランティアセンターでは、被災家屋の片付けのほか、このように住んでいる家の被災はないが、住環境の復旧のためにお手伝いが必要なケースについても順次、対応を行っていきます。
ご相談は遠慮なさらずに、一度、お電話をいただければと思います。
自分だけでやろうとせず、一緒に作業する仲間がいるだけでも気持ちがちょっと軽くなることもあるかもしれません。
このくらいならと思わず、ぜひご連絡ください。
【再掲】
<ご連絡・相談・依頼先>
電話で大船渡市災害ボランティアセンターへ
080-6879-9384
080-6879―9385
受付時間:8:30~17:00
※上記は、「支援を希望される方専用」の電話番号です。ボランティアをしたいという方のご連絡はお控えください。
なお、ニーズ調査の結果から、災害ボランティア活動の件数が多くないことが想定されるため、当面の間は「市内ボランティア」の皆さまのみでの活動を予定しています。
今後、大規模な清掃活動等の可能性もあるため、市外・県外からご登録をいただいた皆さまには、別途、そのタイミングでお知らせをいたします。