災害ボランティアセンター活動報告(4月5日)
高校生1名を含む8名が2チームに分かれての活動です。
1チームは宮野の住宅へ。裏山・裏庭が燃えてしまい、柵や花壇等の燃えてしまったものをみんなで片づけました。
もう1チームは、昨日、技術系ボランティアの皆さんが解体した柵やその周辺の木等を収集し、搬出しやすいように片付けを行いました。
皆さんのチームワークで想定より早く、午前で作業が終了しました。
個人でできると思っていたことも、みんなで一緒にやることによって、スムーズに進みますし、何より、心も軽くなります。
「このくらいなら自分で何とか」と思わずに、お気軽にご連絡ください。
【再掲】
<ボランティアを依頼したい方のご連絡・相談先>
電話で大船渡市災害ボランティアセンターへ
080-6879-9384
080-6879―9385
受付時間:8:30~17:00
※現在、技術系のボランティアさんは県内在住の方に必要に応じて連絡を差し上げ、作業をしていただいております。ボランティアの募集は行っておりませんので、上記連絡先へのお問い合わせ等はお控えください。
<災害ボランティア活動を「したい」という方>
今後、大船渡市内で災害ボランティアへご参加いただく個人・団体の皆さまの登録フォームをつくりました。
※市内・市外・県外問わず、ご登録が可能です。
現在は、大船渡市内および隣接市町の方に連絡をしてご参加いただいておりますが、今後、大きな支援ニーズも想定されることもあり、順次、県内の皆さん、県外の皆さんにもお声かけさせていただく予定です。
<個人向け>
<団体向け>