大船渡市社会福祉協議会では、令和7年2月26日に発生した大船渡市林野火災により、被災された方々の支援にあたるため、2月28日に災害ボランティアセンターを開設しました。

これまで、個人ボランティア2,116名、団体ボランアティア118団体の皆様よりボランティアのお申し出をいただき、68件の支援活動に、延べ526名の皆様にご協力いただき活動してきました。

たくさんのボランティアの皆様をはじめ、地域の皆様や関係者の方々からのご支援、ご協力を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。

火災から4ヶ月が経過して被災地区住民からのボランティア相談も収束に向かっていることから、関係者と協議のうえ、令和7年6月30日(月)をもちまして、災害ボランティアセンターを閉所することといたしました。

なお、災害ボランティアセンター閉所後も、生活に必要な支援、困りごとの相談については、支えあいセンターとして相談対応いたします。

今後も大船渡市の復旧・復興に対し、さまざまなかたちで応援をいただきますよう、お願い申し上げます。