災害ボランティアセンターでは、3月11日~13日まで山林火災での被害地域で戸別訪問によるニーズ調査を実施しました。
その後、関係機関との協議も行い、当面は、一部損壊の家屋の片付けなどを中心とした活動を実施することとしました。
引き続き、ボランティアのお手伝いに関しての周知活動を続けるとともに、戸別訪問による活動調整を続けていきます。
また、今回のニーズ調査の結果から、災害ボランティア活動の件数が多くないことが想定されるため、当面の間は「市内ボランティア」の皆さまのみでの活動を予定しています。
今後、大規模な清掃活動等の可能性もあるため、市外・県外からご登録をいただいた皆さまには、別途、そのタイミングでお知らせをいたします。
なお、炊き出しや避難所での支援活動を希望される団体の皆さまの窓口として、「大船渡市炊き出し・支援活動マッチングセンター」が立ち上がりました。炊き出し等を希望される場合は、以下のホームページからお申込みをお願いいたします。