インフォメーション
  • HOME »
  • インフォメーション »
  • ボランティア情報

ボランティア情報

災害ボランティアセンター活動報告(5月11日)

災害ボランティアセンター活動報告(5月11日) 今回は、蛸ノ浦の外口地区での活動です。 ヘリコプターでの消火活動により、裏山の土砂等が流出してしまったお宅での廃棄物の片付けと土砂の除去を行いました。 また午後は綾里の港地 …

災害ボランティアセンター活動報告(5月5日)

災害ボランティアセンター活動報告(5月5日) 本日も昨日から引き続き、綾里の田浜地区で、土石流等の予防に向けた被災木の除去および搬出作業を行いました。 そして今日も全国から30名のボランティアの皆さん、そして被災木の伐採 …

災害ボランティアセンター活動報告(5月4日)

災害ボランティアセンター活動報告(5月4日) 本日は、田浜地区にある沢で被災木の除去作業です。 そして今回は初の全国から予備登録いただいた皆さん全員(約2000名)にお声かけした募集で、参加ボランティアさんの7割以上が県 …

災害ボランティア車両の無料措置について

<災害ボランティア車両の無料措置について> 2025年5月1日~5月31日までの期間、大船渡大規模林野火災における「災害ボランティアセンターが実施するボランティア活動」に参加される方を対象に高速道路の無料措置が行われます …

災害ボランティアセンター活動報告(4月28日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月28日) 今回の山火事では多くの木が焼失しただけでなく、消化活動による地滑りなどによって木が敷地に入り込んだケースも発生しています。 今日は技術系ボランティアDRT岩手の皆さんがチェ …

災害ボランティアセンター活動報告(4月27日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月27日) 高校生2名を含む6名での活動です。 活動は、被災から改修された引っ越しに向けた掃除・物品搬入等のお手伝いと、そのお宅の敷地内にある解体した倉庫の撤去、材木の集積の3件でした …

災害ボランティアセンター活動報告(4月19日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月19日) 今日は、高校生2名含む6名で、倉庫、漁具を焼失したお宅の片付けを手伝いました。 敷地が広く、車等で搬出できる場所までの廃棄物の移動や敷地の整理など、かなりの作業量となりまし …

災害ボランティアセンター活動報告(4月17日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月17日) 今回は30名を超える市内、近隣市町の皆さまのご協力をいただき、支援物資倉庫となっていた市民体育館から、市内2か所に物資を運搬、整理をする活動を実施しました。 多くのボランテ …

災害ボランティアセンター活動報告(4月12日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月12日) 本日は自宅周辺や畑に面した場所で焼けた網と草木の除去を支援しました。 実施した地域では、少しずつボランティアの力を活用するようになり、現在では住民がご近所さんに情報を伝えて …

災害ボランティアセンター活動報告(4月5日)

災害ボランティアセンター活動報告(4月5日) 高校生1名を含む8名が2チームに分かれての活動です。 1チームは宮野の住宅へ。裏山・裏庭が燃えてしまい、柵や花壇等の燃えてしまったものをみんなで片づけました。 もう1チームは …

« 1 2 3 5 »
PAGETOP
Copyright © 大船渡市社会福祉協議会 All Rights Reserved.