【災害ボランティア車両の無料措置について】
2025年5月1日~6月30日までの期間、大船渡大規模林野火災における「災害ボランティアセンターが実施するボランティア活動」に参加される方を対象に高速道路の無料措置が行われます。
利用にあたっては、「事前の申請」が必要となります。
申請方法および条件は以下のサイトをご確認ください。
○災害ボランティア車両 高速道路通行証明書発行サイト
なお、災害ボランティアセンターでの活動時に、活動証明となる日付印の押印をいたします。
※押印がない場合、無料措置の対象となりません。
ボランティアセンター情報
大船渡市ボランティア活動センターの目的
地域住民の社会奉仕活動に関する理解と関心を深めるとともに、個人的・組織的ボランティア活動への育成、援助等を行い、社会福祉の増進に寄与することを目的としています。
ボランティア活動並びに福祉教育推進事業
小、中、高等学校の福祉教育がより充実したものとなるように各種出前講座などを開催し、福祉教育を推進しています。
- ボランティア活動センターの運営
- おおふなとボランティアフェスティバルの開催
- ボランティア活動連絡会への支援
- ボランティア研修会の実施
- 手話、点字、音声訳、要約筆記教室などの実施
- 福祉推進校指定事業の実施
- 出前福祉講座の実施