大船渡市Y・S ( ユース&シルバー ) センターは、あらゆる世代のための生きがい健康づくりなどの拠点として、幼児から年長者まで広く市民に開放される利用型施設です。
センターは、温水プールを活用した水泳教室や障がい者のリハビリなどをはじめ、トレーニングマシンでの健康体力づくり、さらにワークセンターに完備された器具を活用しての木工、陶芸など、趣味創作の“生きがいづくり活動”もできる総合的施設です。
- 開館時間
9:00~20:00 - 休館日
毎週月曜日 年末年始(12月28日~1月4日)
水泳教室
参加者募集は1年に3回行います。(詳細については、その都度お知らせします。)
- 1期(4月~7月)
- 2期(8月~12月)
- 3期(1月~3月)
1 ラクラク教室(定員40名)
毎週火曜日 午前10:00~11:00
体力維持を図ろう!
水中運動への第一歩。浮力を利用した水中運動は、ストレッチ効果と体力維持に最適です。
体調改善を図りましょう。
2 イキイキ康教室(定員40名)
毎週水曜日 午前10:00~11:00
水中散歩を楽しむ!
水圧を全身に受け、簡単なリズム運動・水中ゲームでストレス解消。
体力維持と仲間づくりを図りましょう。
3 スイスイ水泳教室(昼)
リラックス水泳教室(夜)
(定員各40名)
毎週木曜日
(昼)10:00~11:00
(夜)18:30~19:30
昼と夜それぞれ開催する水泳教室です!
初心者~上級者まで、泳力別指導をします。
さまざまな泳ぎや美しい泳ぎをマスターし、生涯水泳と親しみましょう。
4 チャレンジ水泳教室(定員40名)
毎週金曜日 午前10:00~11:00
レベルアップしていきましょう!
初心者~上級者まで、泳力別指導をします。
さまざまな泳ぎや美しい泳ぎをマスターし、生涯水泳と親しみましょう。
5 児童水泳教室(定員各40名)
毎週土曜日
① 午前 9:30~10:30 40名
② 午前10:40~11:40 40名
水大好きになろう!
泳ぎを上達したい、お友達を増やしたい自動を対象とした水泳教室です。
楽しい水遊びを通して水泳技術を無理なくマスターしましょう。
注意事項
- 全教室共通1,000 円を参加費として、受講申込み時にいただきます。
- プール利用料は、その都度実費となります。(回数券がお得です)
- 教室回数は 1・2期 = 13~14回 3期 = 8回
- 申込み受付期間
各期ごと開講の約2週間前(土・日曜日除き 時間9:00~17:00) - 参加費を添えて直接来館しお申し込み下さい。
- 定員になり次第締め切ります。
筋力トレーニング指導
日頃の運動不足解消や筋力向上を目指して、トレーニングをしてみませんか?
専門スタッフが丁寧かつ新設に指導しますので、お気軽にご参加下さい。
・開催日 水曜日・金曜日
・時 間 13:30~15:30
・場 所 Y・Sセンター内 トレーニングルーム
・参加費 無料(トレーニングルーム利用料別途実費※回数券がお得です)
・服 装 運動に適した服装
・持ち物 飲み物、タオル、シューズ
※1:申込は不要です。
※2:お盆や年末年始やその他休講がある場合がございますので、詳しくはトレーニングルームに掲示している「トレーニング指導者入室予定」を御覧ください。
サークル活動紹介
一点舎
- 社会福祉協議会主催の陶芸教室を受講後にサークルへ加入している方が多く、毎週火曜日に陶芸活動を行っています。
鷺の会
- 油絵サークルで、毎週金曜日に講師の先生を迎え活動を展開しています。
利用料金
施設名 | 使用料 | ||
---|---|---|---|
1回 | 回数券(11回) | ||
温水プール 一般用25m×7コース(水深1,05m~1,25m) 幼児プール(水深30cm・60cm) |
幼児(3歳以上) | 100円 | 1,000円 |
小学生 | 200円 | 2,000円 | |
中学生 | 300円 | 3,000円 | |
障害者 | 200円 | 2,000円 | |
高齢者 | 300円 | 3,000円 | |
一般 | 500円 | 5,000円 | |
浴室 | 幼児(3歳以上) | 100円 | 1,000円 |
小学生 | 100円 | 1,000円 | |
障害者 | 100円 | 1,000円 | |
高齢者 | 100円 | 1,000円 | |
一般 | 250円 | 2,500円 | |
トレーニングルーム ワークセンター (1施設につき) |
小学生 (ワークセンターのみ) |
100円 | 1,000円 |
中学生 | 200円 | 2,000円 | |
障害者 | 200円 | 2,000円 | |
高齢者 | 200円 | 2,000円 | |
一般 | 300円 | 3,000円 | |
焼窯・木工機械 | 1回 | 1,010円(回数券はありません。) | |
遊戯室 | 幼児(3歳以上) | 100円 | 1,000円 |
小学生 | 100円 | 1,000円 | |
中学生 | 200円 | 2,000円 | |
障害者 | 200円 | 2,000円 | |
高齢者 | 200円 | 2,000円 | |
一般 | 300円 | 3,000円 | |
教養娯楽室 (茶室) |
個人 | 3時間まで200円 その後1時間ごとに100円 |
|
団体 (5人以上) |
3時間まで1,520円 その後1時間ごとに1,010円 茶器等使用料(一式)1,010円 |
||
会議室 | 3時間まで1,520円 その後1時間ごとに1,010円 放送設備等使用料(一式)1,010円 |
||
2009年4月1日改訂 | |||
【備考】 「障害者」とは、療育手帳、身体障害者手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方をいう。 「高齢者」とは、65歳以上の方をいう。 教養娯楽室(茶室)または会議室の使用時間に1時間未満の端数がでたばあいには、1時間に繰り上げる。 |
無料送迎バス運行時刻表
Y・Sセンターとサンリア前を結ぶ無料送迎バスを運行しています。
どうぞご利用ください。